私は年がら年中乾燥肌なので保湿ケアは欠かせません。
私がしている保湿ケアについてご紹介します◎
全身乾燥肌なのでお風呂後に全身の保湿をしています。
夏は汗をかきますが、それでも乾燥するので保湿は欠かせません。夏場はベタっとすると気持ち悪いので、顔用の化粧水を使用しています。
高価なものだとパシャパシャ使えないので安いものをたっぷりおしみなく塗るのがポイントです(-ω-)/
私は大容量でコスパのいいこちらを使っています。
![]() |
価格:1,548円 |
![]() |
ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー 500ml 2本セット 価格:965円 |
夏場は化粧水のみで完結です。
このご時世アルコール消毒で手は乾燥するので夏でもハンドクリームは塗っています。
冬場はしっかりとボディクリームを塗ります!
昔はデパコスのボディークリームを使っていましたが、いい匂いと引き換えにお金がどんどん減っていくのが分かったので最近はドラックストアのものを買っています。
最近はいろんな種類のものが出ているので、これ!といって決めている商品はありません。
新商品を見つけたら試していくという感じです。
最近買ったのはこちらの、
「オンザボディ パフュームボディークリーム カルデニアの香り」です。
3種類ほどおいてあり、その場で検索したところこちらが一番匂いがいいらしいということでこちらにしてみました。
こちらは韓国のメーカーのようなので裏面は韓国語で記載されいます。
その下に日本語で商品説明・成分説明が書いてありました。
クリームの伸びは良くてワンプッシュで前腕はいける感じです。
匂いはお花のフルーティーの匂いで大人の女性という感じでした。笑
すごくきつすぎるわけでもなくかと言って0でもなくすこーし肌から匂うような印象です。
塗った直後はそれくらいですが、翌朝になるとほぼ匂いは消えていました。
冬場はお風呂後に塗って、朝着替えるときにももう一度塗ります。
ドラックストアで980円で購入し400ml入っていたのでコスパはいいかと思います◎
▼私はドラッグストアで買いましたがこちらでもお安く購入できますよ。
お得なセールも毎日やっていてお安く買えます!
肘や膝は特に乾燥して粉拭いちゃうのでさらにクリームを重ねます。
尿素20%配合のクリームを塗っています。薬局独自のプライベートブランドだと少しお安いので私はそれを使っています。
▼メーカーのものだとこういうものがありますね。
![]() |
ケラチナミンコーワ 乾燥かゆみクリーム20 (140g) 興和【第3類医薬品】かゆみ肌の治療薬 尿素20% 価格:1,498円 |
翌朝までしっとりしています。
結構ボディケアには気にしているつもりなので何かいい商品があったらぜひとも教えてもらいたいです(^^♪